忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 23:59 】 |
初詣IN京都
京都の初詣で思い出すのはどの神社でしょうか?

今回は京都の三か所の初詣先をご紹介します。

身動き取れませんので、覚悟して参拝してくださいね。

そして、帰りの切符は必ず予め購入しておくことです。

では、初詣IN京都をお送りします。

京都と言えば、お寺や神社が沢山ある街と言ったイメージがあると思いますが、
初詣に行く場合には一体何処に行ったら良いのか迷ってしまいますよね。

それでは、京都の初詣で有名な場所にはどんな所があるのでしょう。

まず、お正月の三が日の人出が約270万人とも言われているのが、
「伏見稲荷大社」です。こちらは、全国で3万社を超える稲荷神社の総本宮で、
本殿は重要文化財にも指定されています。

年末年始の行事は、大晦日に大祓式、除夜祭が行われて新年を迎えます。

そして、元旦の6時からは、新年を寿ぎ国家の安泰と1年の無事平穏を祈る祭、歳旦祭が行われます。

お正月の三が日の人出が約50万人とも言われているのが、「北野天満宮」です。

こちらは、学問の神様として有名な菅原道真公を祀ってある神社で、
御利益は、学業成就、試験合格、芸能上達、厄除けとなっています。

大晦日には、大祓、除夜祭、火之御子社鑽火祭(ひのみこしゃきりびさい)が続けて行なわれ、
受験祈願や家内安全、厄除けに多くの参拝者が訪れます。

お正月の三が日の人出が約30万人とも言われているのが、「地主神社」です。

こちらは、清水寺の本堂北側にある鎮守社で
、縁結びの神様としても有名である為に、常に良縁を願う若い男女で賑わっています。

お正月は三日まで「えんむすび初大国祭」が行われていて、
お祓いを受けると開運こづちを無料で頂く事が出来るので、
縁結びをお願いしたい方は是非行かれてみては如何でしょうか。
PR
【2011/10/13 15:42 】 | 京都の初詣 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<喪中の時の初詣で | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム |